リアル日記

終わったことをあれこれいう

1/15の「シンフォニックの新鋭たち」はうたごころのあるバンドが集まった心温まるイベントになった。ポセイドンはインストバンドが多い、などと言われていてぼくの趣味みたいにみられているが、実際はいいヴォーカルバンドが昨今少ないからリリースできない…

嬉しかったこと

Kampec Doloresのサウンドチェックを同じイベントに出演するあがた森魚さんが見ていて、とても気に入ったと言ってくれて、CDを交換してくれたこと。ぼくもライブを楽しみにしていたあがたさんは、いい感じに歳とっていて、楽しかった。イトケンがドラムを叩…

空中都市カルカータでのPFMライブ

FIGAROという雑誌がローマ・ミラノ特集をしていたので眺めていたら、「ローマからいく田舎町」の冒頭にカルカータのガイドが載っていて、何年か前にここでPFMのライブを見たのを思い出した。マウロ・パガーニが客演したシエナライブの翌日、PFMはローマ近郊…

Ozric Tentacles

新島のレイヴに行ってOzric TentaclesとSystem 7で踊ってきました。初レイヴ、初離島、夜行船での旅、周りはサイケな格好をした10代/20代ばかり、ガラスを砕いたような真っ白な砂浜の浜辺で朝まで続くパーティー、襲来した台風で本土とは隔絶、強雨のため一…

ジイさん達は長くない

「イギリスのRockinbeerfestに出演予定だったキャラバンは、ドラマーのRichard Coughlanの病気により出演をキャンセル、替わりにJim LevertonとGeoffrey Richardsonの二人がキャラバン曲を演奏するこになった。」というニュースが飛び込んできた。他にも、PF…

Arti e Mestieriの輝き

Arti e Mestieri来日公演を観てきた。秀逸なメロディーをスピードとテクニックで十分に表現できた、いいライブだった。特に2日目は。改めて痛感したのは、「バンドは生き物だ」という事実だ。バンドも人間同様、生まれて、学び、育ち、仕事をして、輝き、ス…

最近のネット事情

最近のプログレ関係のネット事情について、知っている人は知っているけど、知らない人はやっぱり知らないので一応ガイドとして書いておきます。トレンドはmixiでしょう。内容は一言で言うと、バンドなどのテーマ別BBS、個人の日記、自己紹介ページなどから成…

DVD shopping in USA

アメリカに行ってきたので、かの地での音源販売情報などを書いてみます。といっても現在興味があるDVDしかチェックしていないのですが。アメリカにはプログレ専門店はバルチモアに一軒あるだけで、メジャー系以外のプログレ作品はみなさん通販か多数の出店が…

プログレのDVD

年末年始はタイトルも豊富になったDVDを観て過ごした。安いプレーヤーを買ったらPAL対応になっていてびっくり。モデルは「プログレッシブ方式」の東芝SD-260Jで新機種発売前なのか、8000円くらいで投げ売りしている。買い溜めたPAL仕様のDVDを難なく再生する…

そういえば

ヘルムート・パスコアールが11月頃に来日するらしい。

1972年のLeage of Gentlemen

「ロンドンでバンドをやってたんだけど、EGに紹介されてフリップと、それからミューアと新しいバンドを始めたんだ。思ったよりうまくいきそうだったんで、フリップがビルとジョンを呼んできて、そのバンドは新しいクリムゾンってことになったんだ。」David C…

ERA with DAVID CROSS @ Pit Inn 2004.8.19

2曲、20分程度だったけど、絶品だった。前日のSuper Deluxeの時よりもアグレッシブ&プログレッシブ。クリムゾンの未発表曲みたい。このオヤジが本当にあのクリムゾンだったと実感した瞬間だった。旅の疲れも取れて、リラックスしていて饒舌だった。東京公演…

Espiritu

CDが数枚、メトロポリタン・ホテルから送られてくる。来日していたアルゼンチンのEspirituのキーボード奏者Ernesto Romeoからのものだった。タンゴ・ヴィーナスという、10人のダンサーと5人のバンドから成るアルゼンチンタンゴが日本をツアーしていたそうで…