2004-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ZAO日本ツアー

マグマの初期メンバーが創りあげた先鋭的なジャズロックバンドZAOが再編成し世界ツアーを日本からスタート。セファー、カーンの両巨頭が揃って来日!!来日メンバー Yochk'o Seffer ヨシコ・セファー: saxophone (ex-Magma) Francois Cahen ファトン・カーン: …

POSEIDON AQUA 04-1 アコースティック・ミュージック・ライブ・シリーズを開始!!

出演: Ingmar、アストゥーリアス、キキオン 5/15(土) お茶の水OCCビル8Fチャペル Ingmar (イングマール) 女性ヴォーカル、ヴァイオリン、チェロ、ピアノ、シンセが織りなす静と動の音空間に広がる、時空を超えた壮大なストーリー。構想に5年かけて出来上が…

Dave Sinclair2作品は発売中

CD

書き忘れていましたが20日に発売になりました。売れ行き好調でCD店から追加オーダーがあり、現在こちらには在庫ゼロです。日本向けの割り当て枚数が少なく、既に売り切れてしまったCD店もあるので、ご入手はお早めに。海外ではデイヴのサイトで独占販売して…

SIXNORTH - PRAYER

CD

SIXNORTHを「最近最も優れた音楽」と評価しているリチャード・シンクレアがコメントをくれた。『ニューアルバム「PRAYER」によってSIXNORTHの未来は約束されている。良い楽曲と素晴しい演奏が一緒になり、多くの人間に聞かれるだろう。SIXNORTHは「ロッター…

Ausia

CD

Ausiaが環境雑誌(?)のソトコト2月号に取り上げられた。音楽誌以外に評価の場が拡大している。「ジャンルを問わず日本のクリエイターが世界で活躍する現在。今更言わなくても日本産の音は、確かに世界に進出している。でも、まだまだ面白い音が眠っているんで…

フロマージュ復活ライブ

5/30@京都都雅都雅にて。中嶋一晃もゲスト参加。

Trio'96の2枚のCD

90年代の4人編成と、最近のDuoの2作をリリースする予定だが、結局両方ともPOSEIDON/Museaからのリリースに決定した。

金属恵比須もレコーディング予定

1月のライブではミニムーグを持込み、キーボード奏者不在にもかかわらず代表作である箱男を演奏した金属恵比須は、大学卒業記念(?)にセカンドアルバムを2月に録音予定。ソリッドなツインベースサウンドとなり、ファーストとはだいぶ趣が変わりそう。

FHCは新作のレコーディング中

ポセイドン・フェスでは、CDとは違ってスティック、キーボード、コントラバスという室内楽的編成で現れたFHCだが、現在そのフォーメーションで新譜を制作中。録音もよくなりそうなので、楽しみ。

ZAO活動再開

当面の活動は各地のツアーが予定されている。メンバーは以下のとおり。 Faton Cahen (keyboard) Yochk'o Seffer (saxophone) Jean-My Trung (drums) G駻ard Pr騅ost (bass) with a female singer 日本公演を交渉中。

夢のジャーマンロック視聴会

2004年1月17日(土)入場料無料(1Drink Order) 16:00〜18:00 - - - A)レコ鑑 / コニー・プランクと80年代のジャーマン 18:30〜20:30 - - - B)ビデオコンサート / 夢のジャーマンロック視聴会 20:30〜21:30 - - - C)DJタイム / ジャーマン・アンビエ…

だててんりゅうは過去音源を発売予定

CD

だててんりゅう/レッドアフタヌーンブルース (バナナソングスWPR-1213) 1/20発売 2500円税込

堀家美沙子さんのエッセイ

堀家美沙子さんによるプログレエッセイの連載をポセイドンサイトで開始しました。堀家さんは70年代にロンドンでプログレライブ三昧の暮らしをしたという超ウラヤマシイ体験を持っている方で、ロックマガジンやフールズメイトにも寄稿していました。昨年、当…

Kevin Ayers近江八幡公演は楽しそう?!

会場の酒游館は造り酒屋の酒蔵を改装した多目的スペースで、これまでにロル・コックスヒル、フィル・ミントン、クリス・カトラー、キース&ジュリー・ティぺット、AMMの公演を行ってきた。お酒は飲み放題!! 今回の100人限定アコースティックショー来場者向け…

DIGがプログレ特集

シンコーミュージックのDIG誌が38ページに渡るプログレ特集を組んでいる。クリムゾン、ジェネシス、ガブリエル、マイク・オールドフィールドなど。同誌には小山哲人氏がプログレコラムを連載している。

Kevin Ayersの新譜は来日前に発売

CD

Kevin Ayersは新譜を来日前に発売し日本ツアーでは新譜から演奏することを公式に発表しました。来日ツアーはワールドプレミアになります。

飯田一樹 / 島秀行 duo

SIXNORTHの飯田一樹(Key)と島秀行(Bass)がデュオで初ライブを行う。会場は神戸Big Apple。両者のジャズロック系オリジナル曲やインカフ−ツの曲なども演奏する予定。 1/23(金)19:30から 前売2000円 当日2300円 問い合わせ先:神戸Big Apple 078-251-70…

Renga - Moss

CD

RENGA - MOSS Vital VR-013 2月発売 1000円税別 京都在住の鍵盤奏者村田聡の初音源集。クールな打ち込みサウンドの上で、独特なピアノインプロヴィゼーションがフリーに展開する。京都という土地特有の霊気にインスパイアされて出来たというユニークな内容の…

Uz Jsme Domaの新譜、日本盤発売決定

CD

昨年来日したチェコのアホアホ・レコメンバンドUz Jsme Domaの4年ぶりになる新緑は日本盤が発売されることになった。 Uz Jsme Doma - 鱈の皮下脂肪撲滅同盟 POSEIDON PRE-002 2500円税別 2月発売予定 日本公演で大好評だったキャッチーなメロディー、アホア…

Morsof 1/16@高円寺ペンギンハウス

メンバー3人(ゲストなし)で40分間演奏予定。対バンはつぎの5つ。 MC RYU & MC TAKEI Telepathic Swinger ウシトラ Zeeblebuzz A Knot 田村夏樹・藤井郷子DUO

TAKEさんの03ライブベスト1はMats/Morgan

etc

TAKEさんが自分のBBSに書き込んだライブベストテンでは、1位がMats/Morganで9位がおUでした。以下コメント。 1.MATS/MORGAN (2/22 吉祥寺STAR PINE'S CAFE) 1.ライヴCDとは比べものにならないほどパワフルかつ正確な演奏。凄いとしか。 9.おU (11/14 …

Ars Novaイギリスミニツアー

3月27日にRotherhanで、3月28日にLondonで公演することが決まった。Londonの対バンはLandmarq。Ars Novaは、新メンバーとなってから早くも二度目の海外公演で急速にメンバー間の結束を固めつつある、というところ。恒例の海外ツアー直前シルエレライブは3月1…